私は服従訓練が嫌いなトレーナーです。
服従訓練とは、マニュアル化された物であり、犬によっては「得手不得手」が有るので「落第する犬と人」が出てきます。問題行動の修正とは、人と犬がともに暮らすにあたって「人が犬に、してほしくない行動」を止めさせること。問題行動とは、多くが服従訓練では治らないものが多いのです。私は、犬の個性を伸ばしながら問題行動をなくし、犬との暮らしを楽しいものにしたいと考えています。
例えば、遊び好きな犬だけれど、乱暴な気性だとします。その場合、遊ぶのが好きな性格は残しつつ、乱暴な気性を抑えるように、犬に教えます。
大切なのは、犬の性格をできるだけ読み取り、犬が何を求めているのかを、人に理解してもらう事。
犬とは本来、遊ぶのが好きな生き物です。しかし、犬の遊びを人がするのは「とても大変」です。だからこそ、犬同士仲良く遊ばせるのも大切です。
そして、問題行動の修正に、年齢はたいして関係ありません。高齢の犬の方が、頭が硬く時間がかかる事が多いので、仔犬の頃から始めると後が楽。成犬になった時には良い子に育っている。・・・とは言ったものの、成犬の方が理解が早いこともあります。
問題行動は「どんな犬にも有り得ること」で、「犬種に関係なく」直ります。繰り返しますが、私は、犬の個性を伸ばしながら問題行動をなくし、犬との暮らしを楽しいものにしたいと考えています。
ドッグトレーナー 冨楽 恒平
(ふらく こうへい)
ドッグトレーナー
冨楽 恒平 (ふらく こうへい)
(愛玩動物飼養管理士1級・優良家庭犬普及協会会員)
〒962-0401 福島県須賀川市向陽町908
TEL:0248-72-4514
Mobile:090-7523-6072
メール:trainer@faithfuldog.net
福島県18保訓練第1号フェイスフルドッグ 平成18年7月25日~令和8年8月31日
フェイスフルドッグでは、ACANA(アカナ)・Orijin(オリジン)のフードを取り扱っております。詳しくは、お問合せフォームやメール(trainer@faithfuldog.net )、お電話(TEL:0248-72-4514)にてお問い合わせ下さいませ。
※ お問い合わせはコチラへ